日本社会自体に自浄作用が無いと思うんだが。

「日本はもうイヤだ。」
「日本は終わってる。」
などなど日本ネガティブ論を掲げる人はたくさん(特にネット内に)いるけど、正直そう思っていても、それを日本国内で解決できる策がなく、しかも日本から出れないまま人生を終えてしまう人って多いんじゃないかと思う。
まあ僕もその一人ではあるんだけど、僕も含め自分でおかしいよなと思うことを備忘録として書きたいと思う。

日本の気持ち悪さ

海外がどんなかは知らないけど、学生側も採用側も日本の就活って気持ち悪いと思っているはず。
あと、よく海外ニートさんが批判している日本の就労環境↓も普通に考えたら気持ち悪い。
「決まった時間だけ働けば、決まった給料をもらえて当然」だろ? ニートの海外就職日記 「決まった時間だけ働けば、決まった給料をもらえて当然」だろ? ニートの海外就職日記
なのにこの気持ち悪さは無くなる気配がない。
むしろ年々気持ち悪くなっていると思う。
個人的には社訓を毎朝朗読させる会社とか、創業者の写真が掲げてある会社、某フードサービスのようなスパルタというか宗教のような儀式が嫌い。
海外ニートさんのように就労環境とか言える立場じゃないので、就活についてだけ言わせてもらうと、日本の普通の大学生が新卒で会社に就職する以外の選択肢の中に、世間で認められているモノはあるのかと思う。
人生なんだから、新卒で入社するor入社しない以外に世間的に認められる第3の解があってもいいようなものなんだけど、日本では(アカデミックな道に進む人などを除いて)新卒入社以外はレールから外れた人間っていう感じがして、アウトローな道を選びたい人ってやっぱり日本では生きづらい。
自分がやりたければニートでも何でもすればいいじゃないかって言うかもしれないけど、やっぱりある程度は世間体を気にしたくなるわけですよ。
ちなみに僕が日本の就活に言いたいことは大体↓にまとまっている。
就活のバカヤロー (光文社新書)

就活のバカヤロー (光文社新書)

最近気付いたこと

最近ようやく気付いたんだけど、日本はもう変われないんだと思っておいた方がいいんじゃないか。
別に政治家や官僚が悪いからじゃない。
ごく少数の人は日本を良くも悪くも変えようと画策していると思う。
でも大多数の生きにくいと思っている日本人は日本を変える気が更々ないか変化を嫌っている。
ダメだとわかっていても権力やシステム、あるいは諦めに縛られて、変えるための行動を起こさないor起こせない。
ちょっと前に小沢前幹事長のお金の問題を発端に、民主党の自浄作用の無さが報道されたけど、そもそも日本社会に自浄作用がないんじゃないか。
たぶん日本人で老後イキイキと暮らせるのは、今の50代以降の世代と、50代以下の海外に人生の舵を切っている人だけではないだろうか。
とかく日本は生きづらいと思う。
だからと言って、唯一の解決策であろう海外に職・住を求めるという選択は言語という壁に阻まれる。
正直言って日本は安全だしサービスの質も高くて住みやすい国だと思うけど、教育や労働などを全て日本国だけで完結させるとなると生きづらいと思う。
住みやすさ(住みにくさ)と生きやすさ(生きにくさ)は同じではない。
そんなことを思っていたら今の日本は怠慢の段階だと唱える方↓がいらっしゃいました。
国内 / 政治 / 【ブログ】日本は次なる危機を待ち望んでいる=竹中平蔵・慶大教授 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com 国内 /   政治 /   【ブログ】日本は次なる危機を待ち望んでいる=竹中平蔵・慶大教授 /    The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
CRICサイクルは知らなかったけど、僕は日本にも早く危機が訪れて欲しいと思います。
そして、少しでもいいから日本に何らかの変化をもたらせて欲しい。
同じ悩みを持っていそうなお隣の韓国の人が実際どうしているのか参考にしたいけど、やっぱり海外に救いを求めているのかな?
以上。
僕も口では言っておきながら、日本を変える気のない人だと思うけど、それを認識しているかしていないかでまた違ってくる気がする。